意思疎通支援事業(通訳者養成)

聴覚障がい者の福祉に理解と熱意を有する方に対して、通訳者養成のための各種講習会を実施しています。

手話通訳講習会  パソコン文字通訳(要約筆記)講習会

 

手話通訳者全国統一試験対策講座

「手話通訳者全国統一試験」は合格率が約15.2%(全国平均)と大変難しい試験です。平成29年度から狛江市でもこの試験が導入され、手話通訳者への登録にはこの試験への合格が必要になりました。

聴覚障がいがある方々の社会参加や日常生活を支える手話通訳者を増やしていくために、この試験にチャレンジされる皆様の後押しとして連続講座を実施いたします。

講 師 東京手話通訳等派遣センター、狛江市聴覚障害者協会

 

第1回 10/17(木)  

 

 

全日程とも

午後2時から

4時まで

 

 

会場

 

あいとぴあセンター3階

団体活動室

第2回 10/24(木)
第3回 10/31(木)
第4回 11/7(木)
第5回 11/12(火)
第6回 11/19(火)
第7回 11/28(木)

 

定 員 15名程度 ※申込者多数の場合は抽選

対象者 令和6(2024)年度手話通訳者全国統一試験を受験する方

※原則として5回以上受講できる方

※今年度の統一試験を受験されない方のお申込みは受け付けません

参加費 3,000円(全7回分)

持ち物 筆記用具、参加費

申込み 9月1日(日)~9月29日(日)午後5時

下記申込フォーム(URL)よりお申込ください。

https://business.form-mailer.jp/fms/feb3a50f247925

 

※申込み受付後、今年度統一試験の受験者であることを確認し、メール又は電話にて 受講可否の連絡をさせていただきます(10月7日から10月11日の間を予定)。

 

手話通訳講習会


手話のイラスト手話を学び、手と手のコミュニケーションで、聞こえない方と楽しい会話の世界を広げましょう!そして、将来手話通訳者として活躍しませんか?狛江市社会福祉協議会では手話の普及を目指し、昭和50年から手話講習会を実施してきました。手話の普及と通訳者の養成を目的とし、初級・中級・上級・養成の4クラスを実施しています。

手話講習会受講生専用ページ

令和6年度手話講習会 受講生募集 ※令和6年度の募集は終了しました。

手話を学び、手と手のコミュニケーションで、聞こえない方と楽しい会話の世界を広げましょう!そして、将来手話通訳者として活躍しませんか?
狛江市社会福祉協議会では手話の普及を目指し、昭和50年から手話講習会を実施してきました。手話の普及と通訳者の養成を目的とし、初級・中級・上級・養成の4クラスを実施しています。

日時 2024年5月14日(火) ~ 2025年3月6日(木)

  • 初級クラス  水曜日 午前10時~正午
  • 中級クラス  木曜日 午前10時~正午
  • 上級・養成クラス  火曜日 午前10時~正午(講義35回・開講式・合同講演会・閉講式)

(注)開講式は5/11(土)午前中、合同講演会は12/14(土)を予定しています。

(注)養成クラスの申込み受付は終了しました。

場所 あいとぴあセンター(狛江市元和泉2-35-1)
受講料 初級・中級・上級クラス 4,000円

※上記は、年間の受講料です。別途、テキスト代実費分がかかります。

定員 初級・中級クラス 20名程度  /  上級クラス 10名程度

※申込者多数の場合は抽選を行います。抽選結果は申込み締め切り後にメール又はお電話にてご連絡いたします。
対象 全クラス共通・・・狛江市在住又は在勤・在学の方で、中学校卒業以上の方。

初級クラス

初めて手話を学ぶ方又は入門講座を受講した方
地域の聴覚障がい者とコミュニケーションができるように、楽しみながら手話の学習をします。また、聴覚障がい者福祉等についての基礎を知り、理解を深めます。

中級クラス

初級クラスを修了した方又は1年程度手話を学んだことがある方
基本的な手話表現を正しくマスターし、地域の聞こえない人に通じる手話を身につけます。さらに、聴覚障がい者の抱える様々な問題を把握します。

上級クラス

中級クラスを修了した方又は同程度の方
手話通訳に必要な知識、技術を習得し、聴覚障がい者に関わる社会状況等を学習します。

申込方法 4月1日(月)から4月22日(月)までに、電話、又はメールでお申込みください。メールの場合は、氏名、住所、電話番号、希望クラス、手話の学習歴、何で情報を知ったかを明記の上、お申込みください。
チラシ

※画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

 

パソコン文字通訳(要約筆記)講習会   受講生募集中


パソコン文字通訳(パソコン文字通訳要約筆記)は、話し手の言葉や声・音をその場で文字にして伝える方法で、手話を知らない聴覚障がい者に適したコミュニケーション支援です。本講習会では、『パソコン入力』を利用した支援方法を学びます。

video
play-sharp-fill
パソコン文字通訳(要約筆記)とは (視聴時間:45秒)

 

皆さんは人生の途中で耳が聞こえなくなった方や、聞こえにくい方がいることをご存知ですか?

そうした方々の多くは手話を知らないので、文字で伝えてほしいと思っています。

文字通訳(要約筆記)は、話し手の言葉や声・音をその場で文字にして伝える方法で、手話を知らない聴覚障がい者に適したコミュニケーション支援です。本講習会では、『パソコン入力』を利用した支援方法を学びます。

 

日時 2024年9月6日 ~ 2024年12月13日 各回金曜日

午前10時から正午まで(講義14回+実習1回)

場所 あいとぴあセンター(狛江市元和泉2-35-1)
対象 1 以下の条件を満たすノートパソコンを持参できる方

  • Windows10 以上のOSを搭載している
  • 有線LAN(イーサネット)、USBに接続できる (LAN変換アダプター等使用含む)
  • windowsに標準搭載されているWindows Defender以外のウィルス対策ソフトが入っており、最新版がインストールされている。

2 パソコンの基本操作に加え、手元を見ずに文字入力が容易に(かな・漢字交じりの文章を1分間に100文字程度)できる方

3 受講修了後、狛江市に登録し活動できる方(市内外の現場への派遣や、オンラインによる活動)

定員 10名程度
参加費 3,000円(テキスト、資料代等)
申込方法 9月5日(木)までに申込みフォームにて申込みください。

受講の可否につきましては、アンケートをもとに後ほどご連絡いたします。

申込みフォーム

内容 専用ソフトを使った入力実習を中心に、聴覚障がいの基礎知識や文字通訳利用者のお話、文字通訳の必要性、機器の設定の仕方などを学習し、より本番に近い形での実習も行います。

※パソコン技術を教える講習会ではありませんのでご注意ください

日程 各回金曜日 午前10時~正午(講習14回+実習1回)

※12月7日のみ土曜日

日にち 日にち
1  9月 6日 9 11月1日
2  9月13日 10 11月8日
3  9月20日 11 11月15日
4  9月27日 12 11月 22 日
5 10月 4 日 13 11月 29日
6 10月11日 14 12月 7日
7 10月18日 15 12月13日

(実習・

修了式)

8 10月25日 ※日程は変更となる場合がございます

 

チラシ

※画像をクリックするとPDFでご覧いただけます。

※申込期間を9月5日(木)まで延長しています。

 

お問い合わせ・連絡先

地域福祉課 地域総務係 意思疎通支援事業担当 03-3488-0294(代表)