2023年3月、狛江市から委託を受け、駒井町に多世代多機能型交流拠点「ふらっとなんぶ」をオープンしました。
これまでこまえ苑エリア(岩戸、猪方、駒井町)には子どもから高齢者まで地域住民がいつでも気軽に集い、ゆるやかに出会いかかわりあうことのできる居場所はありませんでした。昨年ご自宅をご提供いただける方がいらっしゃり、狛江市が改修を行い「ふらっとなんぶ」の開設に至りました。
「ふらっとなんぶ」を拠点として、子育て世帯・子ども・障がい者・高齢者への支援機能が充実すること、お互いが出会い・つながりあうことで生活課題を一緒に考え取り組んでいけるような地域になる事を目指しています。
ぜひ、ふらっとお越しください。
ふらっとなんぶ室内案内
1階
入り口には、手すりを設置し、玄関には腰掛用のイスも用意しています。雨の日は入り口に傘立てを設置しますのでご利用ください。
また、入館に際し、介助等が必要な場合は、呼び鈴を押すなどし、職員をお呼びください。
1階のリビング及び和室は、誰でも利用できるフリースペースとしています。イベント開催時は主にリビングを使用します。
和室では、ゆっくりとくつろげるよう座布団も用意しています。館内にはウォーターサーバーも設置しておりますので、水分補給等にご利用ください。
2階
2階のリビング及び和室では、主に乳幼児向けのフリースペースやイベント等を開催しています。
また、授乳室やおむつ替えスペースもございますので、状況に応じてご利用ください。
利用案内
ふらっとなんぶ(多世代・多機能型交流拠点事業)の詳細については、パンフレットをご確認ください。
市内公共施設等にも置かせていただいております。
利用案内について
「ふらっとなんぶ」では、見学及び初回利用時を除き、来館者に「利用登録申請書」の提出をお願いしています。これは、「ふらっとなんぶ」で事故や怪我に遭った場合や災害発生時など、保護者や緊急連絡先などに連絡が必要になった場合等に使用するものです。
継続的に当館を利用する場合につきましては、以下、「利用登録申請書」をダウンロードの上、記入し、「ふらっとなんぶ」に提出いただきますようお願いいたします。
その他、利用や登録については、以下「利用案内」をご確認ください。
【18才までの方】
※利用登録申請書は保護者が記入してください。
【19才以上の方】
サポーターズの募集について
「ふらっとなんぶ」の運営にご協力いただけるサポーターズを募集しております。
サポーターズの活動は、定期的でも単発でも参加可能です。「ふらっとなんぶ」を利用しながら、自分の得意なことや好きなことを活かして少しお手伝いいただくような内容です。まずは、「ふらっとなんぶ」に見学にいらしてください。
ふらっとなんぶからのお知らせ
お問い合わせ・連絡先
多世代・多機能型交流拠点ふらっとなんぶ 03-6774-4160(ふらっとなんぶ直通)
午前9時~午後5時(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)
住所 狛江市駒井町三丁目7番1号
※駐車場はございませんので、徒歩又は自転車でご来所願います。
猪方交番からふらっとなんぶまでの道順動画
