あいとぴあ助成金

市内で福祉活動を行っている団体及び町会・自治会を対象に公募により助成しています。あいとぴあ助成金は、共同募金歳末たすけあい運動の配分金を財源として行われています。
※令和4年度の申請受付は終了しました。

助成対象団体

1 次に挙げるすべての条件に該当する団体

(1)障がい児(者)、児童、高齢者、ひとり親家庭等福祉の向上、また健全育成等を目的としている団体
(2)狛江市に拠点を有し、市内を中心に活動している団体
(3)規約を有し、それに基づいて代表を置くとともに、意思決定の機関及び会計監査の機能を備えている団体
(4)社会福祉協議会の会員となっている団体
(5)社会福祉法人格を持たない団体
(6)その他社会福祉協議会会長が認める団体

2 狛江市内に拠点を有する町会・自治会等(以下「町会・自治会等」という)を対象とします。

 

助成対象事業・助成金額

(1)調査・研究活動   上限10万円
(2)研修
(3)啓発活動
(4)地域交流事業
(5)新規事業開始経費   上限3万円
(6)団体開設経費   上限20万円
(7)町会・自治会地域福祉活動   上限3万円
   加入世帯数千世帯未満   上限2万円

※1団体につき申請できるのは1事業です。

 

令和4年度あいとぴあ助成金交付団体

団体名 事業名
覚東町会 五小夏まつり
元和泉2・3丁目町会 歳末特別パトロール
狛江市老人クラブ連合会 令和4年度地域交流歌謡大会
ハッピーライフフォーエバー 重度重複障害の利用者に対する介助方法のスキルアップ研修
NPO法人バリアフリーセンター・福祉ネット「ナナの家」 ポニー実践研修
タルトタタン イベント開催
こまこま☆子ども食堂 子ども食堂

 

お問い合わせ・連絡先

地域福祉課 地域総務係 あいとぴあ助成金担当 03-3488-0294(代表)