狛江市社会福祉協議会

福祉のまちづくりを推進する
社会福祉法人です

コンテンツに移動
  • ホーム
  • 法人概要
  • 事業一覧
  • 会員の募集
  • 寄附の募集
  • 地域福祉活動計画
  • 広報紙
  • 職員採用
  • 狛江社協法人化50周年
  • 「投票に行こう!」わかりやすい選挙プロジェクト 狛江
  • わかりやすい選挙広報
TOP  >  お知らせ  >  わかりやすい選挙広報

わかりやすい選挙広報

2025年6月2日

  • お知らせ
by 狛江市社会福祉協議会.

東京都議会議員選挙立候補予定者一覧  詳細は画像をクリック

なまえ おざき だいすけ  しょぞく とみんふぁーすとのかい  わたしはこんなひと だれとでもなかよくなれるラーメンだいすき 51さい、だいちゃん たまがわのあさんぽがにっか  わたしのおもい こんなしゃかいをつくりたい  すべてのひとがそのひとらしさをみとめあいながら、ともにいきるしゃかいにしたい  そのためにわたしはこんなことをしたい  はたらくばしょやきかいをふやすじぎょうをすすめていきます

なまえ はやし あきひろ  しょぞく じゆうみんしゅとう  わたしはこんなひと  いつもあかるくげんきなすぽーつだいすきししざのBがた みなさんといろいろなおはなしをするのがたのしみです  わたしのおもい こんなしゃかいをつくりたい  ひとにやさしい えがおあふれる、やさしさにつつまれたまち こまえ  そのためにわたしはこんなことをしたい  じぶんいがいのひとがいること、そのたいせつさをしること、そうおもうこころをみんながもつために、いろいろなところにいっておはなしをします。そしてはっぴぃーなまちをつくります。

なまえ こうぐち のぶあき  しょぞく さいせいのみち  わたしはこんなひと  ねばりづよく、がんばるひとです!  わたしのおもい こんなしゃかいをつくりたい  みんなが「あしたもきっといいひだよね」っておもえるしゃかいにしたいです  そのためにわたしはこんなことをしたい  みんなと あんしんしてそとにでかけたいです! みんなのはたらきたいきもちを おうえんしたいです!

なまえ たなかともこ  しょぞく にほんきょうさんとう  わたしは こんなひと  おこめをつくるのうかでうまれました。3にんのこをそだてとうきょうとぎかいぎいんをつとめました。  わたしのおもい こんなしゃかいをつくりたい  しょうがいのあるひともないひとも、おなじようにくらせるしゃかいをつくります!  そのために わたしは こんなことをしたい  しょうひぜいをさげてかいものしやすくします。しょうがいしゃのてあてをまいつき6500えんふやします。こうちんをふやしてたのしくかいものができるようにします。

なまえ いいだけんいち  しょぞく こうめいとう  わたしはこんなひと  やさしくて まじめなおとうさん。41さい!  わたしのおもい こんなしゃかいをつくりたい  だれもが すきなことにちゃれんじできて たのしく くらせる しゃかいにしたい。  そのためにわたしはこんなことをしたい  みんなの「こえ」をきいて まちづくりをします。みんながあんしんできるばしょをつくり「すんでよかった」とおもえる こまえしにします。

 

  • Facebook iconFacebook
  • Twitter iconTwitter
  • LINE iconLine
前の記事
次の記事

サイト内検索

お知らせ

  • 岩戸・猪方・駒井町地域情報誌『いこいの便り夏季号(vol.19)』発行しました

    2025年7月14日
  • ひきこもりや生きづらさを抱えた方の語らいの場「ストレートロード」7月開催のお知らせ

    2025年7月11日
  • 総合職員の募集

    2025年7月9日
  • 特定職務職員の募集【市民活動支援センターコーディネーター】

    2025年7月9日
  • 「第2回おたのしみスローショッピング」を実施しました

    2025年7月8日
  • ふらっとなんぶ令和7年7月のスケジュール

    ふらっとなんぶ令和7年7月のスケジュール

    2025年6月28日
  • ひきこもりや生きづらさを抱えた方の語らいの場「ストレートロード」開催のお知らせ

    ひきこもりや生きづらさを抱えた方の語らいの場「ストレートロード」開催のお知らせ

    2025年6月20日
  • 令和7年度要約筆記【手書き】講習会受講生募集  申し込み締め切り 8月20日(水)

    2025年6月12日
  • 第1回おたのしみスローショッピングを実施しました

    2025年6月12日
  • 令和7年度 福祉カレッジ基礎講座 受講生募集!

    2025年6月5日
  • 「狛江児童発達支援・放課後等デイサービス事業所ゴウドウ説明会」開催

    2025年6月4日
  • わかりやすい選挙広報

    わかりやすい選挙広報

    2025年6月2日

主なサービス一覧

  • コミュニティソーシャルワーカー
  • ふらっとなんぶ(多世代・多機能型交流拠点事業)
  • 地域包括支援センター
  • 生活支援体制整備事業
  • ホームヘルパーステーション
  • 居宅介護支援事業所
  • 笑顔サービス
  • 生活福祉資金貸付制度
  • 受験生チャレンジ支援貸付事業
  • あんしん狛江
  • 意思疎通支援事業(通訳者派遣)
  • 意思疎通支援事業(通訳者養成)
  • 緊急一時保護事業
  • 障害者福祉センター
  • 特定相談支援事業所
  • 障がい者就労支援センター
  • 障害者地域自立生活支援センター
  • 福祉有償運送事業(ハンディキャブ)
  • 生活介護事業所 麦の穂
  • 子ども発達教室 “ぱる” 
  • ふくしえほん「あいとぴあ」
  • 個人情報保護に関する方針
  • 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
  • 苦情解決の取組み
  • 公式ツイッター
  • マスコットキャラクター こまちゃん
  • このサイトの利用にあたって
  • メールによるお問い合わせ

住所、電話番号、開所時間

社会福祉法人 狛江市社会福祉協議会

〒201-0013
狛江市元和泉2丁目35番1号あいとぴあセンター内

TEL 03-3488-0294(代表)
FAX 03-3430-9779

開所時間 午前8時30分~午後5時(第3土曜日、日曜日、祝日、年末年始除く)
※開所時間が異なる事業や部署もございます。詳しくはお問い合わせください。

アクセス

◆小田急線狛江駅北口から徒歩15分

◆小田急線狛江駅北口から小田急バス・多摩川住宅行「福祉会館前」下車

Copyright Komae-city Council of Social Welfare. All Rights Reserved